
【着回しやすいメンズシャツ】大学生におすすめの柄シャツ9選
目次
【閉じる】おしゃれな大学生のアイテム柄シャツ
大学へ行くと、柄シャツを上手に着こなしている大学生が沢山いますよね。柄シャツはジャケットに合わせたり、ニットの下に着たりなどと幅広くコーディネートに取り入れることができます。
しかし、柄シャツといっても様々な種類があり、何を選べばいいのか迷う大学生の方も多いのではないでしょうか。また、どのような柄シャツがコーディネートに合わせやすいのか、わからない大学生の方も多いかと思います。
そこでこの記事では、大学生向けの柄シャツを選ぶ際のポイントを紹介していきます。ライターおすすめの柄シャツも紹介しているので是非最後まで読んでみてください。
柄シャツの選び方
それでは、さっそく柄シャツの選び方について紹介していきます。コーディネートのスタイル別にまとめていきますので、是非参考にしてみてください。
コーディネートのスタイルから選ぶ
柄シャツのコーディネートのポイントは、メインに目を引く柄シャツを持ってくることです。より柄シャツを引き立たせる為、他のアイテムは淡色のあまり主張の激しくないアイテムを持ってくるようにしましょう。ここから、スタイル別におすすめな柄シャツを紹介していきます。
キレイ目なスタイルにおすすめなストライプ柄シャツ
ストライプ柄シャツは、体系を細く見せる効果もあり、着るだけでシュッとコーディネートを引き締めてくれます。ジャケットやタイトめなパンツに合わせると、シンプルながらもさわやかな印象を持たせてくれます。
ストライプ柄シャツにも、線の細さのパターンや様々な色があります。一番定番で使いやすいのは、あまり線が太すぎないブルーのストライプ柄シャツです。スタイルを選ばず、着るだけで知的な印象を与えてくれます。
キレイ目カジュアルスタイルにおすすめなドット柄シャツ
ドット柄シャツは、カジュアルながらも細身のパンツに合わせればちょっと遊び心のある大人のコーディネートを演出してくれます。あまりにドットが大きいと子供っぽくなってしまうので、なるべくドットの小さいものを選ぶことをおすすめします。
おすすめは、ジャケットの下にドット柄のシャツを合わせるコーディネートです。ジャケットを着ると堅苦しい印象を持たせてしまいがちですが、ドット柄を合わせることで、カジュアルで遊び心のあるスタイルを演出してくれます。
アメリカンカジュアルなスタイルにおすすめなチェック柄シャツ
チェック柄シャツは、デニムや革ジャンといったアメカジ系のアイテムと相性がいいです。単体で着るのもいいですが、アウターと合わせたり、腰に巻いたり工夫してみると1段階上のコーディネートを目指せます。
チェック柄の線は細い方が大人っぽい印象を与えてくれます。あまり太いと子供っぽい印象になってしまいますので、なるべく細めの物を選ぶことで、周りの大学生とコーディネートの差がつけられます。
ストリートスタイルにおすすめな迷彩柄シャツ
迷彩柄シャツは、ストリートブランドに多く取り入れられている個性的なアイテムです。 ちょっと太めのパンツに合わせせれば、無骨ながらも洗礼されたスタイルを演出してくれます。細めのパンツに合わせても、キレイ目でカジュアルな印象を与えてくれます。
細めの黒いパンツを合わせると大人っぽいストリートスタイルに。カーキやモスグリーンの太めのパンツに合わせると、統一感が出て無骨で男らしいコーディネートを演出してくれます。
大学生におすすめの人気メンズ柄シャツ9選

ストライプシャツブルゾン
1枚でシャツとしてもアウターとしても
BEAMS LIGHTSから発売されている、ストライプシャツブルゾンです。勿論1枚でシャツとして着用できますが、アウターとしても使えます。複数のパターンのストライプ柄が目を引き、周りの大学生と差をつけられます。
1枚着るだけで、キレイ目ながらもカジュアルなコーディネートを演出してくれます。フロントにポケットがついており、機能性も充実してます。使い勝手が良く、幅広く着回しが利くアイテムなので1枚持っておくと便利です。

ストライプシャツ
カジュアルからフォーマルまで幅広く
Ralph Laurenから発売されている、ストライプシャツです。Ralph Laurenは、50年以上続くアメリカの老舗です。その為品質も高く、長く使える1着になるでしょう。定番のストライプで、カジュアルからフォーマルまで幅広く使えます。
襟もとが細く、知的で清潔感のある印象を与えてくれます。タイト目のパンツと相性が良く、着まわしのきくアイテムです。

ドット柄シャツ
ドット柄が華やかさを演出
Kogareから発売されている、ドット柄シャツです。ドット柄が、コーディネートの中に華やかさを演出してくれます。1枚着るだけでも、カジュアルながらも清潔感があふれる印象を与えてくれます。
ジャケットやカーディガンの下に着れば、コーディネートが一段と華やぎます。パンツは、細身のものに合わせるのがおすすめです。上手く着こなせば、周りの大学生と差をつけられます。


チェックシャツ
細かいチェック柄が大人っぽ印象を演出
BEAMS MENから発売されている、チェックシャツです。細かいチェック柄が、大人っぽい印象を演出してくれます。ルーズ過ぎないサイズ感になっており、インナーとしても着こなしが利く1着です。
第2ボタンの位置が低めに設定されている為、第1ボタンをはずしてもキレイに見えます。 1枚で着ても、さわやかな印象を与えてくれます。細身のデニムや黒いスラックスに合わせると、キレイ目なコーディネートが出来上がります。

コットンリネン チェックシャツ
通気性の良い生地を使用
AVIREXから発売されている、コットンリネンチェックシャツです。リネンを使用している為、通気性が良く気持ちよく着られます。大きめのチェックが男らしさを演出してくれる1枚です。
サイズ感は、少しゆったりしているので羽織として着用が出来ます。カーキ色のミリタリーパンツや、太めのチノパンに合わせると無骨で男らしいコーディネートが出来ます。上にデニムジャケットを合わせるコーディネートもおすすめです。

レギュラーカラーチェックシャツ
存在感を欲しい方におすすめ
nano・universeより発売されている、レギュラーカラーチェックシャツです。生地にウールとポリエステルを使用しており、高級感のある仕上がりになっています。サイズ感がゆったりしており、流行りの抜け感のあるコーディネートを演出してくれます。
薄い大きめの落ち着いたチェック柄が、大人らしく見せてくれます。1枚着るだけでも、存在感のあるアイテムです。ゆったりとしたスラックスに合わせるコーディネートをおすすめします。


レギュラカラーストライプシャツ
新疆綿と呼ばれる、高品質な綿を使用
SHIPSより発売されている、レギュラーカラーストライプシャツです。新疆綿と呼ばれる、高品質な綿を使用しており光沢感のある仕上がりになっています。ドレスシャツの縫製工場で仕上げられた、キレイ目なアイテムです。
くっきりとしたストライプが目を引きます。シルエットはゆったりしており、着るだけで存在感がでます。ゆったり目のパンツに合わせると、モードなコーディネートを演出してくれます。

パッチリペア迷彩シャツ
アウターとしておすすめ
AVIREXより発売されている、パッチリペア迷彩シャツです。アメリカ陸軍所属部隊のパッチが印象的です。組織の違う生地をリペアしたように組み合わせた、ファッション性の高いアイテムです。
アウターとしてTシャツの上に羽織るのがおすすめです。パンツは、デニムやチノパンとの相性がいいです。1枚羽織るだけで、大人らしくもあり、男らしい印象を与えてくれます。

迷彩シャツ
ウォッシュ加工が施されたシャツ
volcomより発売されている、迷彩シャツです。ウォッシュ加工がされており、味を感じさせてくれるアイテムです。胸に2つポケットがついているのが特徴的です。すこしゆったり目のサイズ感になっています。黒いスキニーパンツに相性がいいです。ニット帽をかぶれば、こなれたストリートスタイルを演出してくれます。
柄シャツをコーディネートに取り入れるコツ
大学生の方の中には、ファッション初心者で柄シャツをコーディネートに取り入れるのを ためらっている方も多いのではないでしょうか。しかし、勇気をもって取り入れれば周りの大学生とファッションに一気に差がつけられます。
確かに、柄シャツはコーディネートを間違えると、おしゃれに着こなすことが難しいです。しかし、選び方を間違えなければ初心者でもうまく着こなせます。
今回紹介した上記のおすすめ9選の中でいうと、まずは「ドット柄シャツ」と「ストライプ柄シャツ」を選ぶことをおすすめします。パンツはデニムパンツか、黒いパンツを合わせると失敗することはないでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。これまで、スタイル別に合う柄シャツや、大学生におすすめの人気メンズ柄シャツ9選を紹介してきました。「おすすめの人気メンズ柄シャツ9選」で紹介してきたように、柄シャツにもさまざまな種類や特徴があります。数ある柄シャツの中から、是非お気に入りの一着を見つけて頂けたらと思います。