
【日々のストレスをリフレッシュ】20代におすすめの人気少女漫画10選
気分転換にもなる少女漫画
社会人になり、学生の頃と違い仕事に追われ、漫画を読む機会が少なくなったという方もいると思います。仕事や人間関係でストレスを抱え休日は家でゆっくりリフレッシュしたいですよね。
そんな時ににおすすめなのが、少女漫画です。値段も手軽に手に入る価格で、また、ラブストーリーや登場人物の成長ストーリーなど様々なジャンルもあります。毎日仕事に追われている方にも気分転換には最適ですよ。
今回は20代におすすめの人気の少女漫画10選をご紹介していきます。学生の頃に一度は読んだ事がある様な年代別の作品やメディア化されたものなどを基準に作成しました。ぜひ参考にされてみて下さいね。
20代におすすめの少女漫画の選び方
ここからは、20代におすすめの少女漫画の選び方をご紹介していきます。長く漫画を読んでいないからどんなものから読み進めばよいか分からないという方も、普段からよく読んでいるけど家にある漫画は全て読んでしまい新しいものを読みたいという方も、ぜひ参考にされてみて下さいね。
昔読んだ漫画を読み返す
20代におすすめの少女漫画の選び方としておすすめの一つが昔読んでいた作品を読み返す事です。学生の頃に読んだ少女漫画を読み返してみると、懐かしい気分がよみがえり、いい気分転嫁が出来ますよ。
小学生のころに読んだ漫画
小学生の頃に読んでいた少女漫画は自分と同じ年代が主人公のストーリーを読んでいたのではないでしょうか。主人公が恋に勉強に色んな事に頑張る姿に、一緒になって応援したという方も多いと思います。
20代になった今読み返してみるのは、少し子供っぽいかなと思いがちですが、いざ読み返してみるとあの時の純粋な気持ちを思い出す事も出来ますし、シリーズものだとハマってしまって一気に読み進めてしまったという方も意外と多いんですよ。
中学生・高校生のころに読んだ漫画
中学生・高校生になると、小学生の頃より少し大人なストーリーの漫画を読んでいたという方も多いのではないでしょうか。少し大人な恋愛ストーリーは自分もちょっと大人になった気分になってドキドキしながら読んでいたと思います。
大人になった今読み返してみると、自分の高校時代の淡い恋を思い出したり、あの時感じたちょっと大人な恋愛に触れたドキドキ感を思い出す事が出来るかもしれませよ。
メディア化になった作品で選ぶ
メディア化になった作品から選ぶのもおすすめのポイントです。ドラマや映画は観た事があるけど、原作になった少女漫画はまだ観ていないという方は、ぜひ読んでみて下さい。
ドラマや映画を観た時とはまた違った感動を得られると思いますよ。
映画化・ドラマ化された作品
映画化・ドラマ化された少女漫画はたくさんあります。映画を観るのが趣味な方は、少女漫画が原作になった作品もよく観ているという方も多いのではないでしょうか。
原作そっくりな登場人物や原作とはまた違ったストーリーなど、映画やドラマならではの楽しみもありますよね。メディア化された作品を読んだらぜひ原作の作品も読んでみる事をおすすめします。映像とはまた違った楽しみがありますよ。
韓国ドラマになった作品
韓国ドラマにはまっている方も多いと思いますが、日本の少女漫画が韓国ドラマにリメイクされている作品もあります。
韓国ドラマの王道のラブストリーや恋敵とのバチバチのやり取りなど、日本のドラマには無い、ハラハラドキドキな韓国ドラマのとりこになっている方は多いのではないでしょうか。
そんな韓国ドラマにも日本の少女漫画が原作になっている作品があるなら、その原作は気になりますよね。ぜひ韓国ドラマにリメイクされた少女漫画を読んでみるのもおすすめです。
ジャンル別で選ぶ
ジャンル別で少女漫画を選ぶのもおすすめです。自分の好きな事や夢に向かって一所懸命頑張る主人公の成長ストーリーや、現実では絶対起こらないようなフィクションの作品など、自分が今どんな気分なのかで読みたいジャンルを選んでみるのもおすすめです。
仕事で失敗ばかりで気分が落ち込んでいるときは、フィクションものの作品を読んで気分を変えてみたり、夢に向かって挑戦しているときは、主人公が同じ様に何かに向かって努力をしているストーリの少女漫画を読んでみる事で勇気や元気をもらう事が出来ます。
恋愛ストーリー
初恋や三角関係、幼馴染との恋など恋愛のドキドキや胸キュンをたっぷり楽しみたい方は恋愛ストーリーのものを、選ぶ事をおすすめします。
学生時代好きになった先輩や、会社の上司に恋をしてしまったなど、恋愛ストーリーは現実世界に起こりそうなストーリーもあるので、余計にドキドキして楽しむ事が出来ますよね。
社会人になってから出会いも減って恋をしていないという方は、ぜひ恋愛ストーリーの少女漫画を読んでみるとまた恋がしたいと思うかも知れませんよ。
主人公の成長ストーリー
どんな物語でも主人公の成長ストーリーを読むとつい応援したくなりますよね。仕事のストレスや恋人と上手くいかないなどあなたが何か悩み事や落ち込む事があった時は、主人公が人としてどんどん成長していくストーリーのものを読んでみる事をおすすめします。
人と関わるのが苦手な主人公や、自分に自信が持てずにいる主人公など、自分と重なる部分があると感情移入してしまい、主人公が少しでも成長すると自分の事の様に嬉しくなると思います。主人公の思わず胸が熱くなるセリフに、感動して元気をもらえますよ。
20代におすすめの少女漫画10選

凪のお暇
人生リセット奮闘記
空気を読みすぎるあまり、自分の気持ちをはっきり言えずいつも周りに流されてしまう凪。仕事ではいつも同僚に雑務を任されてしまって・・・。しかし凪には最後の切り札がありました。
それは、同じ会社に勤めているイケメンで人気者の彼氏の慎二。二人が付き合っている事は内緒でしたが、凪にとっては心の拠り所でした。しかしある日慎二が自分の事をあざ笑っている事を聞いてしまい、過呼吸になってしまった凪。
凪は全てをリセットしようと、会社も辞め、慎二にも何も言わずに、住んでいたアパートを引き払います。少しずつ自分と向きあっていこうと奮闘する凪に思わず応援したくなる作品です。

花より男子
ドラマ・映画化された作品
御曹司の道明寺司は自身が通う英徳学園を牛耳る超ワガママなお坊ちゃま。同じく母の勧めで英徳学園に通う牧野つくしは、一般庶民。お金持ちなお嬢様やお坊ちゃんばかりの学園に全くなじめずにいました。
ひょんな事から道明寺に目を付けられたつくしは、ワガママで自分勝手な道明寺が初めは大嫌いでしたが、二人はだんだんと惹かれ合っていきます。ですが、身分が違いすぎる二人の恋は道明寺の母親からの猛反対にあったり、ケンカばかりとトラブル続きで・・・。
日本でドラマ・映画化され韓国ドラマにもなったこの作品。テレビで観ていたという方も多いのではないでしょうか。ぜひ漫画を読んでまたテレビで観ていた時のドキドキ感を思い出してみて下さいね。


君に届け
ピュアで甘酸っぱい二人
主人公の黒沼爽子は、超ピュアな高校一年生の女の子。ですが黒髪の長い髪、上手く笑えない事から周りからは貞子と怖がられていました。周りから距離を置かれ友達もいない爽子。ですが、同じクラスの人気者な風早翔太だけは、気さくに話しかけてくれて・・・。
風早が話しかけてくれるおかげで少しずつクラスメイトとも打ち解けていく爽子。そんな爽子の事を愛おしそうに見守っている風早。二人の甘酸っぱい関係にこんな恋愛してみたいと思える作品です。

砂時計
切ないけれど胸キュンする作品
両親の離婚をきっかけに母親の実家島根に越してきた、12歳の植草杏。田舎の雰囲気に慣れずにいた杏だが、近所に住む大悟と知り合って徐々に自分だけの居場所を見つける杏。
二人の現在・過去・未来をつなぐ恋の物語です。切ないけれど、キュンキュンする事間違い無しのラブストーリーの少女漫画です。

カードキャプターさくら
元気いっぱいな主人公
NHKで放送されていたアニメを観ていた方も多いのではないでしょうか。主人公の木之本桜は、運動神経抜群な小学4年生の少女。ひょんな事からこの世に災いをもたらす「クロウカード」を集める「カードキャプター」となります。
カードキャプターとして徐々に成長する桜が、やがて向き合う運命とは?桜の相棒である「ケロちゃん」の可愛さに癒されたり、兄の桃矢であり桜の片思いの相手である雪兎との関係など。内容量が一杯で読み応えバッチリです。
周りの人からたくさん愛されている桜に読んでいて元気になれる人が多い作品です。

orange
切ないラブストーリー
長野県に住む女子高生、高宮菜穂は高校2年生になった始業式の日に、未来の自分から手紙を受け取る。その内容は、自分が今後悔している事、その後悔を16歳の菜穂に味わってほしくないという事が書かれていて・・・。
最初は誰かからのいたずらだと思っていた菜穂ですが、東京から転校してきた成瀬翔、5月には成瀬を好きになるという事が手紙通りになり手紙を信じ始めていて・・・。
しかし、手紙には翔が17歳の冬に事故で亡くなってしまう事が書かれていて・・・。胸が締め付けられる青春ラブストーリーです。


東京タラレバ娘
アラサー3人組の恋の奮闘記
テレビドラマ化もされた作品。あの時もし告白していタラ、あの時付き合っていレバと言ってばかりいたら、アラサーになってしまった3人組。もう後がないのに彼女たちは、さらに駄目な恋愛に走ってしまって・・・。
彼女がいる人との恋愛、不倫、年下のイケメンなど、未来がないのは分かっているのにやめられない恋。実際にありそうなリアルさに時に自分と重ねてしまいそうになりがちな作品です。

逃げるは恥だが役に立つ
契約結婚から始まる恋
大ヒットとなったドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」を観ていた方も多いと思います。院卒だが、内定ゼロで派遣切りにあってしまった森山みくり。見かねた父親のすすめで、独身のエリート会社員津崎平匡の家事代行として働き始めます。
平匡はみくりの丁寧な家事に満足し、みくりも誰かの為に働ける事にやりがいを感じていましたが、みくりの事情でこれ以上働く事が難しくなり・・・。今の関係を続けたい二人は周囲に内緒で就職として契約結婚をする事に。
ドラマを観て胸キュンしていた人も多いと思いますが、ぜひ漫画でも胸キュンしてみて下さいね。

町田くんの世界
ほっこり気分になれる作品
メガネをかけている町田くんは、ただのメガネではなく、とにかく優しい性格イケメン。顔はまぁまぁですが、とにかく誰に対しても優しい。親・兄弟・クラスメイト誰に対しても温厚で優しい町田くん。
皆から愛されている町田くんを見ると自分も周りの人に優しくなろうと思える作品です。ぜひ漫画を読んで暖かいほっこりした気持ちになって下さいね。

セキララにキス
ドSな彼に翻弄される
皆に嫌われるのが怖くて仮面をかぶってきた女子高生の千歳。ある日痴漢から助けてくれた少年樹に惹かれた千歳は彼の後をつける。彼が向かった先は、なんと美術の予備校で・・・。
樹にだけは、仮面をかぶって生きている自分の本性を見抜かれてしまい、傷つく千歳だったが・・・。ドSな樹に翻弄されながらも、千歳も美術予備校に通う事にして・・・。
少しずつ自分を変えていく努力をする千歳を思わず応援したくなるそんな少女漫画です。
まとめ
20代におすすめの少女漫画をご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。子供の頃に読んでいた少女漫画を読みかえしてみてもいいし、メディア化された作品を読んでみてもいいし、手軽に楽しめる漫画で日々のストレスをリフレッシュしてみて下さいね。