皆さんはママ友とのお付き合い上手くいってますか?
子どもが新しく幼稚園や小学校に上がったから、新しいママ友作りを頑張るぞ!と張り切っている方。
もうすでに親しいママ友がいるし、人間関係がめんどくさいから、新しいママ友はいらないわと思っている方。
仕事で忙しいから、ママ友は作らなくてもかまわないと思っている方。
ママ友に関しての考え方は人それぞれだと思います。
今回は『ママ友ってめんどくさい?!当たり障りなく上手に付き合う方法とは?』と題して、ママ友のあれこれについてお話したいと思います。
ママ友ってどういう関係?
ママ友は子どもを持つママ同士の関係です。
子ども同士が同じクラスだったり、仲が良かったり、家が近くだったり、習い事が同じだったりすることで自然と話す機会が増え、ママ同士も仲良くなることが多いようです。
関係が深まると、お互いに子育ての悩みや愚痴をこぼしたりできて良い面もたくさんあります。
しかし、中には『子どものため』という理由で性格の合わないママ友と無理して付き合っていると、ストレスになったり様々なトラブルに巻き込まれていやな思いをする人もいます。
162view | 2017.02.25 19:31
皆さんはママ友とのお付き合い上手くいってますか? 子どもが新しく幼稚園や小学校に上がったから、新しいママ友作り・・・
ladyhappylife.com